top of page

ホーム>整骨院てあてん | 鍼灸リラクゼーションよもぎへの問合せ>記事

交通事故後のケガも「整骨院てあてん」へ!

  • 執筆者の写真: 院長  新山 善信
    院長  新山 善信
  • 2020年11月16日
  • 読了時間: 1分



先日、患者様から

「子供が事故に遭って車にはねられたんだけど、本人が大丈夫だって言うから、保険会社に示談の書類送ったの」と…


その後、

「あの後、子供が腕を真横に伸ばすと痛みが出て気になるって言ってるんだけど…どうにかならない?」とご相談。


正直、なりません。

ケガへの施術は可能ですが、交通事故は「第三者行為」と言い、健康保険の使用が難しい場合があります。さらに、示談をしてしまっているので自賠責保険等での治療は不可能です。


事故直後には痛みが出ない場合が多々あります。

「事故に遭ったけどどうすればいいか分からない…」等のご相談も、「整骨院てあてん」へお気軽にご連絡ください。


特に治療していなくても事故後約10日前後であれば、〝事故の因果関係が有り〟という事で治療を受けることができます。


交通事故後の痛み

お体の不調は

整骨院てあてんで「手当て」を!


大分市高城西町30-12

高城駅南口(イオン高城店側)より徒歩2分

※各種健康保険取扱

※スポーツ障害専科

※交通事故後の痛みもお任せください!

Comments


大分市三ケ田町交差点から写した「整骨院てあてん」「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」の店舗画像
大分市の保険適用整骨院「整骨院てあてん」ロゴマーク
大分市の女性鍼灸師の鍼灸院「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」ロゴマーク

大分市三ケ田町3-4-22

✆097-560-2277

新型コロナウイルス対策のお知らせ

大分市の保険適用整骨院「整骨院てあてん」大分市の女性鍼灸師の鍼灸院「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」は感染症対策の為マスクを着用しています

マスクの着用

​スタッフは、飛沫感染防止の観点から、全員マスクの着用を義務付けております。声など聞こえにくいかもしれませんが、ご理解ください。

大分市の保険適用整骨院「整骨院てあてん」大分市の女性鍼灸師の鍼灸院「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」は感染症対策の為徹底した消毒を行っております

徹底した消毒

手指の消毒はもとより、施術ベッド・枕など使用後には必ず消毒をいたします。フェイスタオルも一人1枚の使用ですので、ご安心ください。

大分市の保険適用整骨院「整骨院てあてん」大分市の女性鍼灸師の鍼灸院「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」は感染症対策の為予約優先制により密集を回避できています

予約制による密回避

院内の混雑回避の為、当分の間、完全予約制といたします。急な痛みの場合は出来るだけ対応いたしますが、お手数ですがご連絡ください。

大分市の保��険適用整骨院「整骨院てあてん」大分市の女性鍼灸師の鍼灸院「はりきゅうリラクゼーションよもぎ」は感染症対策の為スタッフの検温を朝・昼2回行っております

スタッフの検温

​施術スタッフは、朝・昼2回の検温をしております。

整骨院てあてんは、頑張る部活生を応援しています!!

copyright
2015@整骨院てあてん

2022@はり・きゅうリラクゼーションよもぎ

bottom of page